プロFILE 営業担当

営業担当とは?

お客様が抱えるITインフラ全般の課題を解決するために、「ハウジングサービス」「ホスティングサービス」「マネージドサービス」といったデータセンタービジネスを中心に、提案する仕事です。当社のサービスは提案から導入までではなく、導入後もお客様に寄り添い、サポートしていくことが重要です。
昨今はあらゆる領域にITが活用されているので、お客様には公共インフラ系の企業や金融機関、ネットショップやゲーム制作会社など、業界問わず広範囲におよびます。お客様の既存システムや事業拡大にともなうサービス立ち上げ時などに、ITインフラを中心に機器の導入、設備のリプレイス、ライセンス管理、セキュリティ強化、クラウド活用などの様々なニーズに対して、当社のみならず丸紅I-DIGIOグループで提供している数多の商材をもって、最適なソリューションを提供します。要望や課題に沿ってお客様とコミュニケーションを取りながら提案する専門性の高い分野の仕事ですが、当社のエンジニアと連携、協力し、お客様のニーズに最適な提案を行うことが可能です。

TOPICS

既存顧客を中心に
長く関係づくりができる!

既存顧客と新規顧客の比率がおよそ7対3。既存顧客のほうが多く、お客様と長期にわたって関係を構築しながら、売り上げを高めていく営業に魅力を感じる方にはマッチした環境です。専門性をもった技術社員が同行し、支援してくれますので、ITインフラ業界未経験の方も安心です。

営業担当の社員の声

2022年中途入社 S.R
国際関係学部 国際関係学科 卒

企業ビジネスの根幹を支えることができる

新卒で教育関連の会社に就職したのですが、「GIGAスクール構想」で学校現場のIT活用が活発化するなかでITに興味を持ち、ITを活用した教育関連サービスを提供する会社に転職しました。サービス自体は優れていましたが、それを支えるサーバやネットワークなどのITインフラが安定していなかったために、サービス本来の価値がうまく伝わらないという経験を味わいました。ITの根幹を下支えするインフラの重要さを知って興味をもち、出会ったのがイーツでした。IT業界ならいろいろなことに挑戦できそうだし、知識やスキルは学ぶ意欲さえあればなんとかなる。しかも、丸紅グループのブランド力があればお客様にも安心感を与えられるし、その中でチャレンジすることで、自分自身のステップアップにもつながるのではないか。そう考えて入社を決意しました。入社してみると、新卒・中途の垣根がなく活躍できる雰囲気があり、先輩たちも最初からフランクに話しかけてくれたりしたので、とけ込みやすかったですね。

入社1年目で新規案件を受注

入社1年目で、ホームページから問い合わせがあった新規のお客様の担当を任されました。最初は主に価格面で競合他社に負けていた部分もありました。それでもあきらめずにお客様への連絡を欠かさず、質問や要望に対しては、知識不足はありつつも誠実かつ迅速にリアクションし続けたのです。お客様とコミュニケーションをとり続けることで少しずつ信用を築き上げていき、それが実って受注につながったのがとてもうれしく、大きな自信になりました。
営業担当として大切にしているのは、お客様の話に真摯に耳を傾けてきめ細かに要望をうかがい、親身に対応する姿勢です。「何かあればイーツに相談してみよう」と思われるような、信頼される営業担当を目指しています。もちろん技術についても日々学び続けています。2023年から丸紅I-DIGIOグループが発足して各社の連携が強まり、取り扱える商材も増えたので、より一層お客様の要望や課題に対して幅広いサービスを一元的に提案・提供することができるようになりました。会社としての競争力が格段に強まったので、それを自分自身の成長にもつなげていきたいと考えています。

私が感じたイーツの魅力

コミュニケーションがとりやすいところに魅力を感じています。オフィスには営業だけでなくエンジニアのメンバーもすぐ近くにいます。IT業界未経験で入社した私に対しても、部署の垣根なく何でも気軽に相談に乗ってくれますし、わからないことは丁寧に教えてくれる環境なので、お客様に自信をもって提案することができます。

ONE DAY SCHEDULE
スケジュール
  • 10:00
    お客様先に直行し、打ち合わせ
  • 12:00
    営業先付近で上司とランチ
  • 13:30
    エンジニアと社内打ち合わせ
  • 15:00
    お客様との定例Web会議
  • 16:00
    営業会議
  • 17:00
    事務処理
  • 19:00
    業務終了し退社。営業部での飲み会に出発
OFF TIME

居酒屋めぐりをして、海鮮と日本酒を堪能するのが大好きです。同僚と一緒に釣りにでかけることもあります。また、社会人3年目から始めたゴルフが趣味なので、イーツに転職後も先輩と一緒にプレーしています。もちろん仕事の話は一切抜き。参加を強制されることもありませんので楽しいですよ。

CLOSE 
×