トップページ > ニュース > トピックス

ニュース
トピックス

ニュースリリース

2011年2月1日
株式会社イーツ

 

日本ユニセフ協会 「TAP PROJECT 2011」へリソースパートナーとして参加いたします

 

 この地球に生まれた5歳に満たない子どもたちの中で、5人に1人は、汚れた水しか飲むことができない環境で育っています。今日も世界のどこかで、汚れた水と衛生環境が原因となって、4000人もの子どの未来が奪われています。下痢から脱水症状に陥り、命を落としている現実があるのです。日本では、蛇口をひねれば、当たり前のように出てくる清潔で安全な水。わたしたちが毎日飲んでいるコップ1杯の水で、世界の子どもたちを1人でも多く守れたら。

---TAP TOKYO Websiteより抜粋


 この言葉を聞いて、共感や感動が生まれつつも、私たちに一体何ができるだろうか・・・。

 私たちの「社会的責任に対する考え方」にもあるように、「社会的責任を全うする」ために、小さいことでも、できることから始めたい、そんな想いでTAP PROJECT 2010に協力することを決めました。

 

 

TAP PROJECTとは?

 TAP PROJECTとは、世界中の人々が「清潔で安全な水」を使えるよう、ユニセフの活動を支援するプロジェクトです。 2007年にニューヨークで始まり、現在、世界各地で展開しています。 2011年は、世界水の日(3月22日)を含む3月19日から3月27日まで、このプロジェクトに参加するレストランにおいて提供された水に対して100円もしくはそれ以上の募金をお願いする活動を実施します。
例えば、100円あれば、一人の子どもが40日間、きれいな水を飲むことができます。
 清潔で安全な水が手に入らない世界の子どもたちのために、TAP PROJECT 2011は、日本全国で展開します。TAP PROJECT2011の詳細は、2011年2月初旬から公開予定です。

TAP PROJECT 2010

TAP PROJECT 2011 Webサイト

参加内容

 当社のハウジングサービスの一つである「サーバレンタルサービス」、及びマネージドサービスを無償提供し、インフラ的な面からTAP PROJECT 2011に協力してまいります。
 ・サーバレンタルサービス × 2台 (Web Server × 1台、Database Server × 1台)
 ・マネージドサービス (監視・通知)

サーバレンタルサービスのご紹介 マネージドサービスのご紹介

今後の取り組みについて

 今回、インフラの無償提供だけですが、今回の参加をきっかけに、企業としての社会的責任を感じ、また、社員ひとりひとりの意識向上を図り、さまざまな社会的活動を行っていきたいと考えております。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社イーツ(http://www.i2ts.com)
営業本部 TEL: 03-5575-7451 FAX:03-5575-7430 E-mail: info@i2ts.com